高度医療人材養成拠点形成事業 Kyoto-NEXT

体制・組織

本事業では、研究科長が事業責任者を務め、Kyoto- NEXT(Near-peer Education and dX “hub project” for clinical and research Training)拠点事業の拠点長(教育)を兼務します。また、病院長は本事業の拠点長(臨床)および 附属病院臨床研究責任者を兼務します。このように、医学部と医学部附属病院が連携して事業を強力に推進していく体制となっています。また、学務委員長(副病院長併任)が副拠点長として医学部と医学部附属病院の連携に特に寄与します。

事業推進の手法としては「AIの活用」と「屋根瓦式教育」が、目指すアウトカムとして「臨床研究の推進」と「人材育成」が本事業の柱です。運営拠点としてこれらを担うのがiACTと医学教育・国際化推進センター(CMEI)です。AIの活用および臨床研究の推進をiACTが、屋根瓦式教育のマネジメントと人材育成をCMEIが担います。iACTは既に臨床研究推進拠点としての多くの実績がありますが、本事業にはiACTの臨床研究推進部 部長(医学研究科臨床研究推進学 教授併任)がKyoto NEXT臨床研究臨床研究体制強化責任者、臨床研究支援、教材開発・編成担当(総括)として参画しています。また、CMEI副センター長(センター長は研究科長)がKyoto NEXT臨床教育体制強化責任者およびカリキュラム開発・編成担当(総括)を務めます。CMEIは子育て世代の医療人支援プロジェクト(KUSNoKI)の事務局も担当しており、本事業に参画する子育て世代の医療人の支援も担当します。臨床研究推進の観点からは京都大学の有するその他の臨床研究支援組織(KUMBL、KURA)や、統合的人材育成コースであるMCR(Master of Clinical Research)と連携しています。臨床教育においては附属病院総合臨床教育・研修センターおよびクリニカルシミュレーションセンターとも連携しています。本事業は医学部のみにとどまらず他学部の人材の活用・育成も可能ですので、最終的には他大学も含んだ人材育成の新たな拠点として発展させていく予定です。

体制図・組織図

事業責任者・拠点長(教育)挨拶

京都大学における高度医療人材養成拠点形成事業「Kyoto-NEXT」の目的は、将来の医学を支える臨床研究の推進と、次世代の医療を担う人材の育成にあります。私たちは、その目的達成に向けて、臨床、研究、そして教育の各分野において、積極的な取り組みを進めてまいります。


本事業では、臨床研究の推進と人材育成のみならず、それらを「働き方改革」と両立させ、医療従事者の労働環境の改善を重視しています。医療現場は急速な技術革新や社会的要請の変化に直面しており、その中で働く医療従事者には、常に高度な専門性を求められるだけでなく、持続可能な働き方の実現も重要な課題となっています。私たちは、次世代の医療人材が自らの健康を守りつつ、質の高い医療を提供できるよう、効率的かつ協働的な教育体制を整備していきます。これにより、結果的に日本全体の医療の質と安全性が向上し、堅牢な医療システムの構築に繋がると信じています。


「働き方改革」と「高度医療人材養成」の両立を実現するには、多くの関係者の協力が不可欠です。本事業を通じて、全ての医療従事者が持続可能な形で最高のパフォーマンスを発揮できる環境を整えるため、ご支援とご協力をお願い申し上げます。

2024年10月 医学部長・医学研究科長
K-NEXT拠点長(教育)

伊佐 正

拠点長(臨床) 挨拶

本拠点は、単なる学術的な知識の提供にとどまらず、実際の医療現場で必要とされる実践的スキルを磨き、研究によって医療の未来を切り拓く人材を育成することを目指しています。


現代の医療は、技術進歩とともに急速に変化し続けています。その変化に適応するためには、単に知識や技術を習得するだけでなく、問題解決力やチーム医療におけるコミュニケーション能力も求められます。本拠点では、これらの能力を養成するために、現場での実践教育を強化し、各分野の専門家との連携を通じて、幅広い視点から医療の課題に取り組む機会を提供していきます。


また、臨床における教育だけでなく、最先端の臨床研究環境を整備し、研究成果を医療現場へと迅速に反映させる仕組みづくりにも注力していきます。臨床・研究・教育は個別に独立しているものではなく、それぞれの経験がそれぞれに活きるものです。

私たちは、この拠点を通じて、臨床、研究、教育の全てをバランスよく発展させ、国際的にも通用する医療人を育て上げることに尽力します。今後とも、ご指導、ご支援を賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。

京都大学医学部附属病院 病院長
K-NEXT 拠点長(臨床)

高折晃史